top of page

​ひなた地鶏

​独自の飼育管理

「畑は土づくりがすべて」といわれるように、美味しい健康な鶏には土づくりが重要です。

当農場ではエノキの菌床を再利用した、独自の土づくりを実施しています。

オールアウト後、高圧洗浄で洗浄し、管理機で元起こし、一次発酵させます。トラック2台分のエノキの菌床を敷詰め、撹拌しさらに二次発酵を促進します。鶏舎内を密閉し、天地替え作業を5~6回繰り返し、入雛1週間前に逆性石鹸で消毒し乾燥させます。もみ殻・おが屑を敷詰め入雛の準備を完成させます。

雛にとって心地良い環境を作ってあげる事が、美味しい健康な鶏を作る大事な作業となります。

IMG_0985
IMG_0954_edited
3181
20190520 043_edited
3176
3177
3175
3174

― 南郷地鶏ー

〒889-3206

住所:宮崎県日南市南郷町南町5-8

Email:nangoujidori@gmail.com

© 2019 南郷地鶏。Wix.comを使って作成されました

  • Instagram
  • Facebookの社会的なアイコン
bottom of page